2011年3月29日(火)
目次
1. 海洋神
2. 原題
今回取り上げる作品は、フェリーチェ・ジアーニ作『ネプチューンとアンピトリテの結婚』です。

1. 海洋神
ネプチューンは、ギリシア神話ではポセイドンに相当します。
ポセイドンは、クロノスとレアの子です。
系譜を示します。
ウラノス→クロノス→ポセイドン
冥界の王ハデスはポセイドンの兄、最高神ゼウスはポセイドンの弟になります。
イタリアの画家フェリーチェ・ジアーニ(1758-1823)が描いているのは、ポセイドンの結婚式の様子です。
相手は、アンピトリテです。
アンピトリテは、海神ネレウスとドリスの子です。
系譜を示します。
ガイア→ネレウス→アンピトリテ
向かって右で、緑色のマントを身につけているのがポセイドンです。
左手には三叉矛(さんさほこ)を持っていますね。
三叉矛は、トリアイナ又はトライデントと呼ばれることもあります。
向かって左で、白い服を着ているのがアンピトリテです。
ポセイドンとアンピトリテとの間には、トリトンが生まれることになります。
系譜を示します。
ウラノス→クロノス→ポセイドン→トリトン
2. 原題
フェリーチェ・ジアーニ(Felice Giani)が描いた『ネプチューンとアンピトリテの結婚』は、イタリア語ではIl matrimonio di Nettuno e Anfitriteと言います。
il matrimonioが、結婚、という意味です。
この作品は、イタリア北東部の街ファエンツァ(Faenza)にあるミルツェッティ邸(Palazzo Milzetti)で見ることが出来ます。
目次
1. 海洋神
2. 原題
今回取り上げる作品は、フェリーチェ・ジアーニ作『ネプチューンとアンピトリテの結婚』です。

1. 海洋神
ネプチューンは、ギリシア神話ではポセイドンに相当します。
ポセイドンは、クロノスとレアの子です。
系譜を示します。
ウラノス→クロノス→ポセイドン
冥界の王ハデスはポセイドンの兄、最高神ゼウスはポセイドンの弟になります。
イタリアの画家フェリーチェ・ジアーニ(1758-1823)が描いているのは、ポセイドンの結婚式の様子です。
相手は、アンピトリテです。
アンピトリテは、海神ネレウスとドリスの子です。
系譜を示します。
ガイア→ネレウス→アンピトリテ
向かって右で、緑色のマントを身につけているのがポセイドンです。
左手には三叉矛(さんさほこ)を持っていますね。
三叉矛は、トリアイナ又はトライデントと呼ばれることもあります。
向かって左で、白い服を着ているのがアンピトリテです。
ポセイドンとアンピトリテとの間には、トリトンが生まれることになります。
系譜を示します。
ウラノス→クロノス→ポセイドン→トリトン
2. 原題
フェリーチェ・ジアーニ(Felice Giani)が描いた『ネプチューンとアンピトリテの結婚』は、イタリア語ではIl matrimonio di Nettuno e Anfitriteと言います。
il matrimonioが、結婚、という意味です。
この作品は、イタリア北東部の街ファエンツァ(Faenza)にあるミルツェッティ邸(Palazzo Milzetti)で見ることが出来ます。
- 関連記事
-
- ヤーコブ・ヨルダーンス『メレアグロスとアタランテ』 アントワープ版(2011年10月26日)
- ピーテル・パウル・ルーベンス『パリスの審判』(その2)(2011年12月16日)
- Sebastian Vrancx『オルフェウスと動物たち』(2011年10月14日)
- ジョヴァンニ・バッティスタ・ティエポロ『エテオクレスとポリュネイケス』(2011年08月19日)
- ルカ・ジョルダーノ『プシュケに試練を与えて罰するヴィーナス』(2011年05月23日)
- ルカ・ジョルダーノ『人々から敬意を払われるプシュケ』(2011年05月16日)
- セバスティアーノ・リッチ『セレネとエンデュミオン』(2011年06月01日)
| ホーム loro2012 |