2013年7月6日(土)
目次
1. 実力行使
2. 原題
今回取り上げる作品は、ホントルスト作『スザンナの水浴』です。

1. 実力行使
入浴中のスザンナの全裸姿を見ているだけでは我慢出来なくなった男たちは、ついに実力行使に出ました。
目の前に現れた長老たちに裸を見られないようにするため、スザンナは咄嗟(とっさ)に近くに置いてあった布を身に纏(まと)います。
ところが、腕力で勝る男たちは、その布を引き剥がしにかかりました。
オランダの画家ホントルスト(1592-1656)は、良い身なりをした老人2人が理性を失って単なる好色家になっている姿を描いています。
一人の長老が、嫌がるスザンナの着衣を無理矢理に剥ぎ取ろうとしています。
合意が得られなければ、力づくでスザンナの熟れた肉体を手に入れようということですね。
スザンナの右手は、迫り来る男たちに対して懸命の抵抗を見せています。
左手は、貞節を守りぬくという固い意志の表れと取ることが出来ますね。
美貌の持ち主であるというだけの理由で、スザンナはこのような理不尽な目に遭わされました。
続きます。
2. 原題
ホントルスト(Gerard van Honthorst)が制作した『スザンナの水浴』は、イタリア語ではSusanna e i vecchioniと言います。
この作品は、ローマにあるボルゲーゼ美術館(Museo e Galleria Borghese)で見ることが出来ます。
目次
1. 実力行使
2. 原題
今回取り上げる作品は、ホントルスト作『スザンナの水浴』です。

1. 実力行使
入浴中のスザンナの全裸姿を見ているだけでは我慢出来なくなった男たちは、ついに実力行使に出ました。
目の前に現れた長老たちに裸を見られないようにするため、スザンナは咄嗟(とっさ)に近くに置いてあった布を身に纏(まと)います。
ところが、腕力で勝る男たちは、その布を引き剥がしにかかりました。
オランダの画家ホントルスト(1592-1656)は、良い身なりをした老人2人が理性を失って単なる好色家になっている姿を描いています。
一人の長老が、嫌がるスザンナの着衣を無理矢理に剥ぎ取ろうとしています。
合意が得られなければ、力づくでスザンナの熟れた肉体を手に入れようということですね。
スザンナの右手は、迫り来る男たちに対して懸命の抵抗を見せています。
左手は、貞節を守りぬくという固い意志の表れと取ることが出来ますね。
美貌の持ち主であるというだけの理由で、スザンナはこのような理不尽な目に遭わされました。
続きます。
2. 原題
ホントルスト(Gerard van Honthorst)が制作した『スザンナの水浴』は、イタリア語ではSusanna e i vecchioniと言います。
この作品は、ローマにあるボルゲーゼ美術館(Museo e Galleria Borghese)で見ることが出来ます。
- 関連記事
| ホーム loro2012 |